リハビリテーション室 広々としたリハビリ室を備えています。豊富な治療機器と、充実した運動療法、理学療法のメニューで、機能回復、スポーツ早期復帰を目指しています。 検査機器 レントゲン レントゲンはまだ整形外科では重要な診断装置です。当クリニックでは立位での脊椎撮影や、荷重位での膝関節や足部の撮影を行うことで姿勢の乱れや関節軟骨の摩耗、骨のズレなどを評価することとしています。臥位でしか撮影していない場合は、痛みが生じる肢位でないこともあり、正しい診断がくだせません。痛みの起こる不良姿勢、関節の微妙な変化も見逃さないために、レントゲンは重要な検査であると考えています。 整形外科エコーについてはこちら エコー 大学病院で使用されている超高精細エコーを導入しております。微小血流を描出することができ、痛みを画像化して見ることができます。剪断波エラストグラフィーという組織の硬さを測ることにより、スポーツなどで損傷した筋肉や、肩こり、腰こりなどにおける筋肉や腱のコリを評価できます。 新たに上肢の外科での診察に威力を発揮する24MHz超高周波プローブも導入致しております。 またハイドロリリースや神経ブロックなどの注射をより安全に行うために使用します。 神経伝導速度検査装置 手足のしびれの原因や病状を詳しく調べるために必須の神経専用の検査装置です。手の外科の外来に多い、手根管症候群、肘部管症候群などの末梢神経障害の患者さんの診断に利用いたします。 骨密度検査 前腕を利用して座ったままで骨密度検査が行えます。スキャニングから検査終了までコンピュータで自動制御いたします。検査結果はその日にお渡しできます。 リハビリテーション治療機器 振動刺激装置(パワープレート Pro7) あらゆる方向に振動を発生させ、筋肉や腱が反射的に収縮反応がおこり、15分で1時間に相当する運動効果や、通常する運動より効果的に筋力増強効果があります。同時にストレッチ、血流改善効果も認められています。 体外衝撃波治療器(ショックウェーブ) 2019年5月に新たに導入した、手軽にできる再生医療です。筋肉、腱の再生を促進します。スポーツ選手の早期復帰が期待できます。また、自由神経終末を減少させ、疼痛軽減にも役立ちます。先端の部分を交換することで、マッサージ、筋膜はがしなどにも使われます。 3D低周波電気治療器 異なる方向に3つの中周波を流し干渉させることでうねりのような立体的な治療を可能にした「立体動態波モード」と、マイクロカレント治療が立体的に行える「3D MENSモード」とこれらの組み合わせの治療が行えます。立体動態波モードは、電気的なうねりを作り出し、広範囲に深部を刺激して関節症などの症状を緩和します。マイクロカレント治療が立体的に行える3D MENSモードは、組織に微弱な電流を流し、組織の修復を早め、損傷部の治癒促進を図ります。スポーツ損傷の筋腱損傷に有効です。 SSP低周波治療器 SSPは電極をツボに置くことで経皮的にツボを電気で刺激し安全な痛みの治療法として広く行われています。局所血流の改善による痛み物質の除去、下行性痛み抑制効果、マッサージ効果が期待でき、神経痛や肩こり、腰痛などに有効です。 干渉波電気治療器 低周波(パルス刺激で筋疲労改善)、干渉波(周波数の異なる電流でうなり電流を発生させ筋硬結、神経痛を改善)、中周波(断続的刺激で筋刺激)の3つのモードが一台で行え、さまざまな疾患に対応した治療器です。 当クリニックでは種類の異なる3台の干渉波治療器を導入しています。 キセノン光線治療器 キセノン光線治療は細胞内ミトコンドリアに作用し、ATP合成の促進から、作用が発揮されます。 具体的には、血管拡張による組織血流改善、損傷組織の修復促進、神経再生促進および神経保護、抗炎症作用、神経伝導抑制による鎮痛効果など、さまざな効果があるといわれています。 肩こりから、神経痛、筋肉痛、怪我や使い痛みなどに効果があります。 マイクロ波治療器 ピーク値200Wの出力で、生体組織内の温度を上げ、血行をよくすることで、神経叢、関節、筋肉などを効率よく治療します。深部まで到達する高出力のため、臀部や腰部などの大きな筋肉にも作用します。 肩コリ腰コリから、神経痛、筋肉痛、関節痛などに効果があります。当クリニックには複数台のマイクロ波治療器がありますので、多くの方に同時にご利用していただきます。 ベッド型水圧マッサージ器 噴射ノズルによるハイパワーな出力を備えた、マッサージ型ベッドを2台導入しています。指圧よような感触で血行改善、疲労回復などを全身で感じることができます。 肩コリ、腰痛、筋肉痛、疲労回復、リラクゼーション効果などがあります。 腰椎・頚椎牽引装置 牽引療法の目的は、頸椎や腰椎を引っ張ることで、椎間関節周囲軟部組織の伸張 、椎間板・椎間関節の補正・矯正 ・免荷 、また椎間孔の拡大化による神経圧迫の改善、筋緊張を改善したりすることです。 当クリニックには、頚椎牽引装置3台、腰椎牽引装置3台を揃えています。 ホットパック ホットパックは温熱療法のひとつで、熱、電磁波などのエネルギーを生体に加えることで、生理的反応を励起し、循環の改善や 疼痛の軽減、リラクゼーションなどを行う治療法です。血行がそくしんされ、痛みの産物であるヒスタミン、ブラジキニンが除去され痛みが軽減されます。 また皮膚温度受容器の熱刺激によるγ線維の伝道が遮断されると、筋紡錘の活動低下により一過性の筋緊張が軽減されます。 気泡浴水治療器 渦の流れを科学してデザインされた渦流浴装置でマッサージ効果と温熱効果をもたらします。気泡発生装置により、無数のマイクロバルブを発生させ、気泡浴治療を行います。 レッグエクステンション 加齢によって半月板がずれて、荷重が膝軟骨にかかり、炎症や摩耗をきたし、痛みを発する変形性膝関節症はもっとも多い関節痛の原因の一つです。太ももの前面にある大腿四頭筋を鍛えることで、半月板や軟骨にかかる荷重を軽減し疼痛の改善がみられます。また、歩幅が広がり膝が安定してきます。 当院にはレッグエクステンションの他に、砂嚢によるレッグエクステンション、パワープレートによるスクワットなども積極的に行なっています。 エアーマッサージ治療器 空気の圧を適切に加えることで下肢の血行不全、リンパ浮腫などを改善する、治療器です。エアーマッサージ器は血液やリンパ液の慢性的渋滞を起こしている下肢静脈やリンパ管にマッサージを加え、心臓への還流促進を行います。